11/24㊐瀬戸市消防操法大会
あいちウィーク期間にあたる令和6年11月24日(日)午前9時から正午、瀬戸市消防団主催の操法訓練大会が開催されました。
場所は消防団訓練場(陶原グラウンド)でした。駐車場は陶原小学校の敷地内で、徒歩5分ほどでした。
目次
体験コーナーや見学ブースなど、盛りだくさん!
🚒消火体験コーナー
🚒煙体験ハウス
🚒炊き出しコーナー
参加人数分の防災食を頂きました。そのうちのドライカレーにお湯を入れてもらい、10分ほど待ち、試食しました。
防災食を日常で調理することはあまりないので、実際の調理手順や、パックの中にスプーンが付属していることなど、学びになりました!
🚒操法大会ブース
大会では、数チームが消火の正確性や時間を測定して、表彰が行われていました。
しだみまゆ子
ポンプを伸ばす作業がとても手早く、感動しました!
子ども達は、大きくて迫力のある消防車や、水をためるプールの大きさに驚き、喜んでいました!
天気が良く空気が澄んでいて、気持ちの良い消防操法大会を見学することができました。
次回の消防イベントも楽しみです!