守山区おもちゃ病院「どんぐり」/大切なおもちゃの命がよみがえる!

全国におよそ650箇所、愛知県内には25箇所ある「おもちゃ病院」を知っていますか?
壊れたり、動かなくなったおもちゃを持っていくと、診察・治療をしてくれます。
費用は、かかった部品代など実費のみ。そして実は、おもちゃを診てくれるドクターたちはボランティアなんです。
おもちゃ病院での診察から入院、退院までをレポートします。ぜひ参考にしてね!
守山区のおもちゃ病院「どんぐり」に行ってみた

今回は、ラジコンの反応不調と、電源が入らなくなってしまった図鑑のタッチペンを
守山区社会福祉協議会での開催日に持ち込みました。

東側に隣接しているアクロス小幡パーキングが利用でき、駐車料金は30分毎100円でした。
いよいよ診療開始!
ボランティアスタッフさんが5名いらっしゃいました。
診察表におもちゃの不具合を記入すると、早速中を確認してくれました。

部屋にはドライバーや電圧計など、様々な装置がたくさん!

かっこいいー!と子どもは大興奮◎目を輝かせながら道具の使い方を聞いていました。

ラジコンとタッチペンは当日では治らないと分かり、入院となりました。

退院
翌月、おもちゃ病院へ迎えに行くと、無事回復していて、子どもは大喜び!!
ラジコンは、車輪の軸を修繕してくださり、タッチペンは内部の接触部を調整してくださいました。
修理はなんと無料◎ありがたい!!

預けられるおもちゃの注意点!
修理の受付ができない種類のおもちゃがあります。
安全上修理が危険な(人命にかかわる)もの
▶浮き輪、浮袋、子ども用プールなど
飛び道具や玉が出るもの
▶エアガン、ガスガン、電動ガン、弓矢など 修理をすることで万が一、性能が上がってしまい改造となり危険と考えられるもの
など、下記のお約束を確認の上、持ち込みをしてくださいね!
おもちゃ病院ご利用時のお約束
愛知県内におもちゃ病院こんなにあるの?
愛知県内には、25箇所のおもちゃ病院があります。
名古屋おもちゃ病院「とんかち」、名南おもちゃの病院、笠寺おもちゃ病院、北名古屋おもちゃ東病院、清須おもちゃ病院、豊明おもちゃ病院、おもちゃ病院トントン、おもちゃ病院つみき、守山おもちゃ病院「どんぐり」です。
この他にもショッピングセンター等で不定期に開催されているものもがあります。
▼守山区のおもちゃ病院
おもちゃ病院どんぐり
守山おもちゃ病院 どんぐり
守山区社会福祉協議会 | 小幡南1-24-10 | 052-711-2011 | 毎月第4土曜日 | 10:00-14:30 |
守山児童館 | 小幡1-3-5 | 052-711-2011 | 毎月第3水曜日 | 10:00-14:30 |
コープ小幡 | 小幡宮ノ腰5-40 | 052-711-2011 | 毎月第1日曜日 | 10:00-14:30 |
小幡緑地公園西園 | 大字牛牧字中山 1632-1 | 052-711-2011 | 毎月第1土曜日 | 10:00-14:30 |
守山生涯学習センター | 守山3-2-6 | 052-711-2011 | 毎月第2土曜日 | 10:00-14:30 |
▼瀬戸市のおもちゃ病院
名古屋おもちゃ病院「とんかち」瀬戸診療所
名古屋おもちゃ病院 とんかち
瀬戸市資源リサイクルセンター | 東吉田町2-1 | 0561-21-3196 | 偶数月第2日曜日 | 10:00-15:00 |
瀬セ戸市道泉地域交流センター 「ぐるっぺ道泉」 | 道泉町53-5 | 0561-83-9084 | 奇数月第2日曜日 | 13:00-16:00 |
▼尾張旭市のおもちゃ病院
かとうおもちゃ病院
名古屋おもちゃ病院 とんかち
瑞鳳公民館大塚町2-10-2 | 瑞鳳公民館 | 052-773-1466 |
リサイクルひろばクルクル | 東大道町原田2490-7 | 尾張旭市環境課0561-76-8135 |
いずれも予約不要で参加できます。
まとめ
ものを大切に使うことも学べる素敵なシステム。
ぜひ活用してください!
家庭でできるおもちゃ診断を試してみて、回復しない場合、是非一度受診してみてくださいね!
家庭でできるおもちゃ診断 | 一般社団法人日本おもちゃ病院協会